『ご意見と否定』4月25日⭐︎朝のメッセージ
4月25日朝のメッセージ
『ご意見と否定』
おはようございます
(朝の深呼吸)
・
誰でも、誰でも
否定されたくない
ひとは、認められたいし
自分の存在が、誰かのお役に立っていればうれしい
否定されると、自信をなくしそうになるけど
相手は、自分を認めて欲しいわけで
それは、否定ではなく、ご意見なのかもしれない
・
ご意見は、感謝
否定は、無視
それで、いいんじゃない?
否定のセンサーが敏感になり過ぎているひとが多くて、参考になるいいご意見でも、否定された、怒られたという受け取り方をして
相手を攻撃するひともいる。
・
かまってほしくて、ご意見を言い過ぎるひともいる
「ご意見を、通り過ぎれば、否定に変わる」
無視される、離れていく、という流れになるの。かまってほしい、それは愛を求めてる
・
もし、あなたが弱い立場で、あれこれ干渉されているのなら
「ご意見は、通り過ぎれば、支配に変わる」
親や上司とか「あなたのために…」という愛の押し付け
自分より弱いひとにやリたくなるみたい
・
言い方、タイミング、数も大事
相手のことを考えるひとは、認めてもらうためではなく、相手のために、状況を見て伝える、それは、命令でもなく、支配でもなく
参考になる言い方で、判断は本人にゆだねる
・
みんな熱くなっちゃうねー
「あなたのために…」
それも愛なんだけど
愛が重くなっちゃう
今は、家族で過ごす時間が増えて
相手の嫌なところ、直してほしいこところが
気になっちゃうし、それがストレスに変わってしまう
・
「言いたいことを言う」
なんだか、それを正当化したくなるみたい
それは、攻撃ですか。否定ですか。支配ですか。
『あなたのために…』
それが、愛なら、愛を送りたいのなら
愛に、トゲトゲのエネルギーを乗せるより
愛には、やさしさと思いやりを乗せた方が
相手は、痛みが和らいで、受け取りやすいかも
・
みんながやさしくなれるといいね
否定された、怒られたという気持ちを
「ありがとう」って受け取れるようになるといいね
そう思えないくらい、いやな気分になることを言う人とは、少し距離を置きましょう。
まずは、自分にやさしく
今日も、あなたにとって、よき日となりますように
天使さん
※自宅で過ごす時間が多くなって、家族への不満がストレスになってませんか?
想いをつなぎます。個人セッションへ
声のメッセージ↓
☆お知らせ☆
◆名古屋市中区に「ふみかのサロン」OPEN
【遠隔・対面】お得なキャンペーン中
GWも営業します。完全予約制。
◆オンラインサロン(癒し・アニマル)
会員募集中
⭐︎ふみかの杜⭐︎もりふみか⭐︎
お問い合わせ・ブログ・HP・SNSなど
0コメント